経営難のKanatecにとって、デジタルグッズ向けサプライ品を安く調達するのはとっても大切なこと。
100円均一ショップをじっくりと見てまわると、結構使える商品がいくつもあります。
特に小田原駅周辺には、歩いて数分の範囲に、ダイソー、セリア及びキャンドゥーの3店舗があります。また、鴨宮のショッピングセンター・クレスポ内には、ダイソーの中でも地域最大級のフロア面積を誇る大型店があります。
100円均一ショップで購入時のポイントは、必要数のまとめ買い。商品の入れ替えが頻繁な100円ショップの場合、次に行ったときに同じものが売っていないケースがよくあります。
もちろん無駄に買いすぎるのはダメですが、仕様が確認でき次第、必要数プラスα程度を大人買いするのがよろしいかと。
増え続けるCDやDVDを32枚単位で整理して、収納できます。
従来はバラバラ買い足した不揃いのメディアケースに保存していたため、収納棚への収まりも悪く、収納効率だけでなく、見栄えもイマイチでした。
ピンク色の背表紙部分はポケットになっており、ここに収納されているCDやDVDの説明書きを入れられるので、探す際にも便利です。
PCショップで売っているメディアケースと比較しても、コストパフォーマンスも高く、お勧めの一品です。
A4サイズのフリーカットの液晶保護フィルムです。タッチパネルにも対応しています。
PCショップで売っている液晶保護フィルムって、なぜあんなに高いんでしょうか?
2万円でオツリがくる中華Padに対して、2千円を超えるような液晶保護フィルムなんて、到底貼れません。
この商品は、剥離シートに5mm単位の方眼がプリントしてあり、カットする際の目安になります。またカメラレンズ部分は、紙パンチを使えば、きれいに丸穴が抜けます。
ただし、値段相応の部分もいくつかあります。
まあ、貼らないよりはましなことは確かで、7インチのLenovo Ideapad A1なら、A4サイズから2枚とれる価格の安さも捨てがたいです。
今回ご紹介するフリーカットタイプ以外にも、iPhone向けなどのカット済み液晶保護シートも売っています。携帯端末向けの小さめのフィルムについては、PCショップで売っているシートと同じくらいの厚みもあり、指紋もつきにくい加工がされている感じです。
左がケータイ用、右がiPod用の充電ケーブルです。片側はUSBコネクタになります。
iPod用のケーブルについては、パッケージには充電のみではなく、データリンクにも使えると書いてあります。(普段はWiFiでデータリンクしているので、充電のみに使用)
カールコードタイプなので、ポーチ等に収納する際にいちいち巻き取りまとめる手間もありません。(自動巻き取りのリール式の場合、結構すぐにリール部分が壊れるので使っていません)
単3および単4の充電池と、充電器がそれぞれ1つ100円です。震災後、一時店頭から姿を消しましたが、最近また復活しました。
ニッケル水素型で、容量は単3で1300mAh。
高級充電池であるエネループの場合、スタンダードタイプで容量は1900mAh、Proタイプで2400mAh、Liteタイプで950mAhなので、Liteとスタンダードと中間ぐらいの容量を持ってます。
電池交換が容易な用途や、それほど大電流を必要としない用途なら、100均充電池で十分かと思います。
充電器は、単3/単4兼用で、同時に2本充電できます。