kanatecアーカイブス
メニュー

Mt. Path Finder ・・・小田原周辺 山の細道(伊豆エリア)

No.20 伊豆急各駅停車の旅

こちらに引っ越しました。

No.17 富士山が見たい! ・・・大瀬崎

[概 要]

 富士山が見たい!どうせ見るなら、北斎の富嶽三十六景の「神奈川沖浪裏」のような海越しの富士山が見たい! ・・・でも、船には乗れない!


神奈川沖浪裏 (富嶽三十六景) by 葛飾北斎

 ということで、地図を眺めた結果、伊豆半島の北西端にある大瀬崎(おせざき)という岬へ出かけてみました。ここなら、駿河湾越しの富士山が見えます。

[ルートの概要]


ルートマップ (クリックすると拡大します)


標高データ (クリックすると拡大します)

走行距離 152km Garmin eTrex GPSの走行ログデータによる
高 度 415m 静岡県道11号熱海函南線 鷹ノ巣山トンネル付近
走行時間 6時間30分 休憩時間を含む

[写真&コメント]

■ No.1 静岡県道11号熱海函南線 鷹ノ巣山トンネル

 

 11月末となるかなり寒くなり、山越えが厳しい季節となりました。なるべく標高の低い所で伊豆の山越えをするには、県道熱海函南線(通称「熱函」=ねっかん)がお勧めです。

 熱海函南線は、最高地点(約415m)にある全長1,268mの鷹ノ巣山トンネルで、一気に伊豆の山を貫ぬくことができます。

 この県道熱海函南線は、10年ほど前までは有料道路だったため、路面状況もよく道幅も広いため、とても走りやすいるーとであり、寒い時期だけでなく雨などの視界不良の際はお勧めです。

 トンネルを西側に抜け、ちょっとだけ降りていくと、広い駐車スペースとトイレのある土産やさんがあります。ここからの富士山の眺めもかなりいい感じです。

■ No.2 丹那断層公園

 

 静岡県函南町にある国指定の天然記念物です。

 昭和5年6月7日、この地域を震源とする北伊豆地震(M7.3)がこの断層の移動により発生し、当時切削工事中だったJR東海道線の丹那トンネルの坑道が一瞬で塞がってしまったそうです。

 この断層は2m程の横ずれ断層であり、この公園には断層が地表に現れた部分が綺麗に整備され保存されています。

函南町Webサイト 丹那断層

■ No.3 JR東海道線 函南駅

 以前からちょっと気になっていたので、寄り道して見学してみました。味のある駅舎です。

■ No.4 狩野川放水路

 以前からちょっと気になっていたので、写真撮影してみました。川がトンネル内を流れています。

 よくよく地図を見てみると、中伊豆に降った雨はほとんど狩野川に流れ込むため、このくらい大規模な放水路が必要かもしれません。

■ No.5 淡島

  

 あわしまマリンパークで有名な淡島です。

 島に上陸するには、連絡船かロープウェイに乗らなければならないのですが、なんと料金が往復乗船/乗車券+マリンパーク入園料のセットで¥1,800(大人)もするため、島の上陸は断念しました。 ・・・インターネットなどのクーポンを利用しても¥1,300円もします。

 ただし駐車場については、「バイク1台だけなら無料でいいよ」との管理のおじさんの優しい一言に感謝です。写真撮影して、すぐに次に移動です。

あわしまマリンパーク Webサイト

■ No.6 三津(みと)シーパラダイス

 アシカやイルカたちのショータイム。かわいいペンギン、ラッコ、シーパラダイスの人気者たちのパフォーマンス。

 素晴らしい海のなかまたちと一緒に楽しい一日をどうぞ。 ・・・だそうです。入場料¥1,900なので、ここも素通りです。

三津シーパラダイスWebサイト

■ No.7 県道17号線

 海と山に挟まれた狭い海岸線に沿って、県道17号線を西に進んでいきます。

 それほど広くない道なので、富士山に見とれてのわき見運転には注意しましょう。途中、野放しのゴールデンリトリーバー君が突然道を横断してきたため、バイクのお尻をフリフリ・フルブレーキングで回避しました。

 以前より気になっているのですが、このバイクの後輪のタイヤはグリップ力が低すぎる感じです。横断歩道などの白線やマンホールの蓋は、雨の日には要注意です。

■ No.8 大瀬崎(おせざき)

   

 大瀬崎はダイビングスポットとして有名な場所らしく、この寒空の下に大勢のダイバーが集結しています。

 ここは有名な富士山絶景ポイントだけあって、海越しの富士山の眺めは最高です。この方向から見ると、宝永の大噴火の跡がよく見えます。

 南から見た宝永の大噴火跡や、西側から見た大沢崩れの大崩落の様子など、遠くからではよくわからない富士山の荒々しい一面も、一見の価値があります。

△ページトップへ△