kanatecアーカイブス
メニュー

Mt. Path Finder ・・・小田原周辺 山の細道

[始めに]

月日は百代の過客にして、行きかふ年も又旅人也。舟の上に生涯を浮べ、馬の口とらえて老をむかふる物は、日々旅にして旅を栖とす。

 松尾芭蕉さんは40代半ばにして、東北地方を旅したそうです。 Kanatecの場合東北地方まで行くのはとっても大変なので、小田原周辺にある一般の行楽の車両がほとんど利用することのない、細い山坂道を探検したいと思います。今はほとんど死語となってしまったような「林道ツーリング」です。

 今から18年くらい前の学生時代、国内2輪4社はいろいろな種類のオフロード車を作っていました。2ストのモトクロサー ・レプリカや、4スト単気筒のパリダカ・レプリカ、アダルト向けのんびりツーリング用バイク-シルクロードやイーハトーブ、更にはトライアルバイク等々、何でもありました。もちろんKanatecはモトクロサー ・レプリカ志向でした。

 学生時代に住んでいたところは、群馬県の赤城山の東の方で、ちょっと足を伸ばせば「頭文字D」で有名な榛名山や、日光などなど、多くの楽しい山道に恵まれており、オンロード派がワインディングをハングオンしタイムを競っていたころ、当方オフロード派は、ヤマハDT-125を転がして深い轍と砂利や倒木と格闘しながら、何倍もの時間を掛けて山登りしていました。土砂崩れで突然道がなくなったり、野生のサルの大群に行く手を遮られ、目的地までたどり着かなかったことも何度かありましたが、これはこれで結構楽しいツーリングでした。・・・冗談ではなく、野生のサルは中途半端に人間に馴れており果敢に向かってくるため、これが結構怖いですよ。

 今住んでいる小田原周辺には、伊豆、箱根、丹沢、更に少々足を伸ばせば富士山麓と、楽しそうな山道がたくさんあります。下界から遠くの山腹に知らない道が走っているのを見たり、またいつも通る広い道から行き先の分からない細い道が山奥に伸びていくのを見ると、その道はどこに続くのか・どんな道なのか、知りたくてたまりません。と言うことなので、5年ぶりに調達した原付オフロードバイクで、小田原周辺の「山の細道」探検を開始しました。

[林道&広域農道Information]

■ '06/11/12 足柄幹線林道 全面開通?

 '06/10/21付けで「改良工事のため'07/01/30まで全面通行止め」とお伝えした足柄幹線林道が、なぜか普通に全線通行可能でした。

詳しくはこちら

■ '06/10/21 足柄幹線林道 一部通行止め

 改良工事のため、'06/10/04から'07/01/30の期間、塔ノ峰青年の家から宮城野方面が通行止めとなっています。

詳しくはこちら

[お約束と注意事項]

 林道をクローズド ・サーキットと勘違いし、交通ルールやマナーを無視した暴走行為は絶対にやめましょう。林道は一般の車両やハイカーなども利用する公道です。

 暴走行為でガードレールや道路標識を破壊しそのまま逃げたり、本来の通行対象である林業関係者や一般のクルマに対して危険を及ぼすようなバカな連中のせいで、多くの林道がゲート封鎖され、走れる場所がとても少なくなっています。これに加えて、バイクへの排ガス規制が更なる逆風となり、今現在純粋なオフロード ・バイクは国内4社を合わせても、数えるほどしかありません。これからもオフロード ・バイクに乗り続けることができるよう、必要なルールとマナーを守りましょう。

  1. 進入禁止の道や私有地には入り込まないこと。
  2. 民家や他車の通行も少なく、携帯が通じない場所が多いので、ガス欠などのトラブルには十分注意を。
  3. 救急車を呼べたとしても到着までにはかなり時間が掛かるので、事故には市街地以上に注意を。
  4. 林業や工事など、お仕事している方が優先です。「遊ばせてもらう」という謙虚な気持ちを持ちましょう。

[山の細道&普通のツーリング]

 全域制覇までどれだけ時間が掛かるか予想もつきませんが、小田原周辺の山の細道を順次ご紹介していきます。

 特にKanatecのお出かけには必須条件であるトイレ関連については、なるべく詳細な調査を行っていく予定です。

 なお以下の内容は、走行当日の状態をなるべく詳しくご紹介するよう心がけていますが、林道の場合季節や天候などで、その様相が一変することがあります。道路に掲げられる情報案内など、常に最新の情報に注意し、安全運転で楽しんでください。

[目 次]

[ルート図上の凡例]
それぞれの林道探検結果におけるルート図にて、使用している記号等の凡例を示します。


△ページトップへ△