banner_archives.jpg

Contents

倶楽部Kanatecアーカイブス

Webコンテンツを置いている@niftyの容量が100MBしかないため、容量削減のためお蔵入りになってしまったコンテンツを、暫くGoogle Driveのファイル共有機能を活用して再公開しました。

その後、@niftyのWebサービスの増強があり、容量的な心配が無くなったので、本家のサーバに再度移植しています。

お蔵入りした時点のコンテンツをそのまま再掲載しており、古い情報が多数含まれていることを、あらかじめご了承ください。また規格倒れで途中打ち切りのコンテンツも多数ありますが、これもKanatecの20年を越える歴史ということで。。。

アーカイブス・メニュー

■ PC&AV

■ 小田原情報

■ 山の細道

■ バイク&自転車

△ページトップへ△

Webデザインの歴史

倶楽部Kanatecのデザインの歴史をご紹介。

【開設から2004年10月】

比較的シンプルな構成です。
当時のKanatecのロゴマークは今と違っています。
確か記憶では、某H社のトップページを参考にしていたような気がします。
暫くはホームページ作成技術習得目的に、頻繁にデザインや採用技術が変わっていきます。
【2005年01月】

配色もグレーを基調に落ち着いてきました。
CSSの使い方もだんだん慣れてきて、メニューバーにカーソルを合わせると、背景の色が変わるような仕掛けも使ってます。
グレーの配色や背景のグレーの横縞模様は、当時のAppleのWebサイトや、OSXのウィンドウデザインを参考にしています。
【2005年02月】

この辺りからFlashによるメニューを取り入れています。
ただし、手間がかる上にイマイチさえないデザインのため、すぐにFlashメニューはお蔵入りになりました。
【2005年08月】

この辺りで、小田原ケーブルテレビのインターネットサービスより、現在のフレッツ光に変更となりました。
グレーを基調とするデザインから、定期的に基本色を変える方法を採用しています。
Kanatecロゴマークも2代目に更新されました。
【2006年01月】

元のグレー基調の配色に戻りました。
この辺りより、トップページのバナー画像が、その時々の話題に併せて毎回更新されるようになりました。
【2007年09月】

メニューをヘッダー部分から左エリアに移しています。暫くこのパターンが続きます。
【2008年02月】

メニューを左エリアからヘッダー部分に戻しました。このメニュー部分はJavaScriptにより、マウスを合わせると下にサブメニューが展開されます。
その他のデザイン的には大きな変更はありません。
【2008年06月】

横幅固定からフローティングに、コンテンツは左/中/右の三段組みに変更しています。メニュは左エリア、改訂履歴等は右エリアに設置してあります。
このデザイン上の問題は、ブラウザのウィンドウ幅を広げていくと、ヘッダーのバナー画像が繰り返し表示になり、イマイチかっこうよくない点です。
Kanatecロゴマークは3代目になっています。
この辺りより、経営難のため、慢性的なネタ不足が続いていきます。
【2013年02月】

横幅を広めの1000px固定で、中央揃えのスタイルにしました。
これにより、ヘッダーのバナー画像が繰り返しされることはなくなりました。
この辺りより、貧乏ながらも少ない予算で調査研究を行うようになり、若干ながらネタ不足は解消してきています。
【現在】

幅1000px固定の中央揃えのスタイルは変更ありませんが、メニューはヘッダー部分に設置しなおしました。
また2段組みに戻しています。
Kanatecロゴマークは4代目に変わりました。

△ページトップへ△